自分の重心を探ってみよう(宮塚さんの講習会) 2018/10月/24日(水曜日) 前述した姿勢を意識し、まずは立位で自分の重心位置を感じてましょう。まずは普段の姿勢で立ち自分の重心が何処に落ち... Read more »
スロージョギング指導員・ヨガ(マインドフルネス) 2018/10月/24日(水曜日) 今朝も15分の朝ヨガと30分のスロージョギング(キロ8分)・10分の体操を行いしました。早朝60分間の適度な運... Read more »
身体の使い方はケア(乗鞍HCで上位入賞を狙う方々の積み重ねる力) 2018/10月/23日(火曜日) 30歳でロードレース、36歳からトライアスロンに挑戦しました。昔から身体は弱く、器用か不器用かと聞かれればかな... Read more »
自分の感覚を重視したバイクフィッティング?(初心者の方へ) 2018/10月/23日(火曜日) バイクフィッティングのサービスを開始してから10年が経ちました。現在はバイクフィッティングが普及していますが、... Read more »
手のひらを前方に向けてみましょう 2018/10月/21日(日曜日) まずは呼吸から お腹を締めて,鼻呼吸をして胸が上下するか?肋骨の下部が横に広がるか?を確認した後は、(動かない... Read more »
下を向いてしまう人が多いので‥(初心者の方へ) 2018/10月/21日(日曜日) 毎週ローラーのセッションを行なっているのですが、疲れてくると(疲れて無くても)DHバーやハンドルに寄りかかり,... Read more »
あなたのペダリングの滞りは?感覚を可視化できる機器 2018/10月/20日(土曜日) 自身の感覚は重要です。なので身体の使い方などにも拘っています。しかし現在は自身の感覚を可視化できる機器が多々... Read more »
バイクフィッティング【適正なバイクのセッティング】は上手くなってから? 2018/10月/19日(金曜日) バイクフィッティングは敷居が高い? ロードレースの実業団プロツアー選手の経験を経て、これまでに、... Read more »
鼻から吸って鼻から吐く? 2018/10月/18日(木曜日) 立った状態でお腹を締めて、鼻から息を吸って鼻から吐いてみましょう。息はなるべく細く長く吐きましょう。この時、心... Read more »