腕を前後に大きく振る?Part2(初心者の方へ) 2018/11月/28日(水曜日) 前回の続き 前回は腕を前後に大きく振る意識で 腕振りを行っている方が多いというところまで話しました。 実際にそ... Read more »
腕を前後に大きく振る?(初心者の方へ) 2018/11月/27日(火曜日) まずは普段の姿勢から ある程度、普段の自分の姿勢への意識が高まり、 足裏の感覚にも注意を払えるようになれば、 ... Read more »
姿勢と脳神経系(鍛える前に整える) 2018/11月/19日(月曜日) 修正エクササイズ UNITYで実施している体操は骨・筋だけでなく、体中に張り巡らされた感覚器(センサー)を通し... Read more »
次は片脚で行う運動も取り入れてみましょう。 2018/11月/06日(火曜日) 姿勢・重心・スロージョグ・膝(股関節)がある程度、意識できるようになってくれば、片脚での動きも取り入れてみまし... Read more »
膝(腿)を高く上げない(ランニング初心者の方へ) 2018/11月/06日(火曜日) 先日、ランニングの時、膝(腿)が全く上がらないので、膝を高く上げる為に、腿上げのドリルをしをしています。ももを... Read more »
O脚なのに膝を屈伸したら膝が内に入る?(初心者の方へ) 2018/11月/05日(月曜日) 走り始めて半年程度のランナーに悩み相談を受けました。走っていると両くるぶしが擦れて出血するというものです。(先... Read more »
まずはスロージョギングでフォーミング(認知) 2018/11月/04日(日曜日) UNITYのパーソナルトレーニングでは動画撮影を頻繁に行いますが、それは自分の感覚と、実際の動きを一致させる為... Read more »
猫背?胸を張る?顎はひく・あげる? 2018/10月/30日(火曜日) しっかりと胸を張って!肩の力をもっと抜いて少し猫背気味で!もっと顎を上げて下さい。顎をしっかりとひいて下さい。... Read more »
自分の重心を探ってみよう(宮塚さんの講習会) 2018/10月/24日(水曜日) 前述した姿勢を意識し、まずは立位で自分の重心位置を感じてましょう。まずは普段の姿勢で立ち自分の重心が何処に落ち... Read more »
手のひらを前方に向けてみましょう 2018/10月/21日(日曜日) まずは呼吸から お腹を締めて,鼻呼吸をして胸が上下するか?肋骨の下部が横に広がるか?を確認した後は、(動かない... Read more »