TEAM UNITY・CLUB KAZUについて

Contents
【Team UNITY】
Team UNITYは、【UNITY】にてパーソナルコーチング、トレーニング、バイクフィッティングを受けたメンバーによって構成される、表彰台獲得や世界選手権出場を目指すトライアスロンチームです。
各メンバーがそれぞれの目標に向かって挑戦を続ける中、専門的なサポート体制と志を共にする仲間との切磋琢磨を通じて、さらなる高みを目指しています。
なお、チームの質とサポート体制を維持するため、ご参加いただける人数は限らせていただいております。

【追記】名称変更のお知らせ
2025年4月1日より、これまで活動を行ってまいりました「CLUB UNITY」は、
新たに「CLUB KAZU – Designed & Produced by UNITY」へと名称を変更いたしました。
今後は「CLUB KAZU」として、これまでと変わらず、皆さまの挑戦と健康を支える活動を続けてまいります。
名称変更に伴い、内容や理念に大きな変更はございませんので、これからもどうぞよろしくお願いいたします。
※以降、記載は「CLUB KAZU」に統一いたします。
【CLUB KAZU – Designed & Produced by UNITY】名称変更
【Club UNITY】→【CLUB KAZU – Designed & Produced by UNITY】
一方で、【UNITY】に関わりのある初心者や中高年の方々を中心に結成された、トライアスロンのある生活を楽しむためのコミュニティ、それが 「CLUB UNITY」 です。
CLUB UNITYは、競技志向のTEAM UNITYとは異なり、無理なく、長く、仲間とともに楽しむことを目的とした「生涯現役の運動愛好家」の位置づけで活動しています。
トライアスロンを通じて日々の生活がより豊かになるよう、練習会やイベント、情報提供などを通じてサポートしています。
https://unity-fit.com/?p=2909 ←CLUB UNITYはこちら

【TEAM UNITYの2017年】
2017年、トライアスロン歴2年前後のメンバーを中心に、各世界選手権へ出場し、全員が完走という快挙を達成!
同年の実績は以下の通りです:
-
Ironman世界選手権 KONA:2名完走
-
Ironman 70.3世界選手権:4名完走
-
ITUスタンダード(51.5km)世界選手権:3名完走
-
ITUロングディスタンス世界選手権:2名完走
- 大阪城トライアスロンSP総合優勝
そして、CLUB UNITYのメンバーたちも、それぞれの目標レースを笑顔で完走。
競技志向のTEAM UNITY、楽しむことを大切にするCLUB UNITY、どちらのメンバーもそれぞれのフィールドで素晴らしい成果を残しています。
TEAM UNITY メンバー募集
Team UNITYは、【UNITY】にてパーソナルコーチング、トレーニング、バイクフィッティングを受けたメンバーによって構成される、表彰台獲得や世界選手権出場を目指すトライアスロンチームです。
主に20歳〜50歳までのマスターズ(エイジグループ)カテゴリーにおいて、各種世界選手権出場を目指すアスリートを対象としており、専門的なサポート体制のもと、志を共にする仲間と切磋琢磨しながら、それぞれの目標に挑戦しています。
これまでの15年間で【UNITY】にてバイクフィッティングおよびパーソナルコーチングを受けられた方の中から、Ironnman、70.3世界選手権を出場された方は25名を越え、ITUの世界選手権を加えると30名へを超えております。
なお、チームの質とサポート体制を維持するため、ご参加いただける人数には制限を設けております。
2025年5月には、新たに3名程度のメンバー募集を予定しており、選考のうえご案内いたします。
世界を目指す強い意志を持った皆さまのご応募を、心よりお待ちしております。
溝端 祐一(Yuichi Mizobata)
-
Personal Coaching & Bike Fit Studio UNITY 代表
-
CLUB KAZU 代表/プロデューサー
-
TEAM UNITY 監督

Ironmam世界選手権
トライアスロンの聖地・KONA(Ironman World Championships)に、トライアスロンを始めてわずか2年で出場し、見事に完走を果たしたメンバーもいます。
その挑戦の姿勢と努力の積み重ねは、多くの仲間に勇気を与えました。
そして何より、ゴール後に見せたあの笑顔は、今でも強く印象に残っています。

家族/仕事/趣味でトライアスロン
TEAM UNITYのメンバーは、大会での表彰台や世界選手権出場といった高い目標に向かって取り組んでいますが、そのために無理な長時間トレーニングを推奨することはありません。
私たちは、仕事・家庭・趣味のバランスを大切にしながら、トライアスロンを“生涯楽しめるスポーツ”として捉えることを基本としています。
怪我や故障のリスクを可能な限り抑え、無理なく、継続的に楽しめるトレーニング環境を提供することが、TEAM UNITYの考え方です。

CLUB UNITYのメンバーは、トライアスロンに限らず、マラソンやトレイルランニング、スパルタンレースなど、さまざまな運動を“生活のスパイス”として楽しんでいます。
競技としてだけでなく、日常を豊かにする手段としてスポーツを楽しむことも、CLUB UNITYの大切な価値観のひとつです。

スパルタンレースへの取り組み
2022年からは、トライアスロンに加えてスパルタンレースへの挑戦にも力を入れ、活動の幅を広げてまいりました。
特に同年9月に開催された新潟大会には総勢30名以上のメンバーが参加し、現地では大きな盛り上がりを見せました。また、滋賀大会には40名が参加するなど、年々その熱量は高まっています。
このように、トライアスロンを軸にしつつも、スパルタンレースやトレイルランニングなど持久系スポーツを多角的に楽しむスタイルは、CLUB UNITYおよびTEAM UNITYの大きな特徴のひとつです。
【追記 スパルタンレースが大阪でも開催】
そして2025年12月には、いよいよ大阪でスパルタンレースの開催が予定されています。
2024年には、総勢40名以上のメンバーでスパルタンレース滋賀大会に参戦。
初心者から経験者まで、それぞれの目標に向かって挑戦し、仲間とともに汗を流した一日は、まさにUNITYらしい一体感と達成感にあふれるものとなりました。

CLUB UNITYのメンバーと一緒に、スパルタンレースに挑戦してみませんか?
年齢や経験を問わず、仲間と支え合いながら楽しめるのがUNITYの魅力です。
持久系スポーツの新たな一歩を、ぜひ私たちと一緒に踏み出しましょう。
▶︎ スパルタンレースについて詳しくはこちらまで
https://unity-fit.com/?page_id=8173
大阪のSpartan SGX Coachによるパーソナルトレーニング(グループレッスン)
フォトギャラリー



【Team UNITY】【CLUB UNITY】は、トライアスロンに限らず、マラソンやトレイルラン、スパルタンレースなど、さまざまな大会・イベントに参加しています。
年齢や経験に関わらず、
“幾つになっても動ける引き締まった身体” を目指して、私たちと一緒に、持久系スポーツのある豊かな日常を楽しんでみませんか
初心者の皆さまへ
トライアスロンやスパルタンレースに興味はあるけれど、
「何から始めればいいかわからない」
「敷居が高そうで不安」という方も多いかと思います。
そんな方のために、【UNITY】では初心者向けのブログを運営しています。
練習方法やレース当日の流れ、装備の選び方などをわかりやすく解説していますので、ぜひご覧ください。
溝端 祐一(Yuichi Mizobata)
-
Personal Coaching & Bike Fit Studio UNITY 代表
-
CLUB KAZU 代表/プロデューサー
-
TEAM UNITY 監督
■ オフィシャルサイト: https://unity-fit.com/
■ ブログ: https://unity-sotoasobi.com/